2032/チュートリアル のバックアップの現在との差分(No.2)


ダンジョン内で死んだ場合、拾ったアイテムは消失する。

壁を掘り、土塊を潰して進もう! Edit


壁をクリックすると掘削します。

掘削すると壁は土塊(つちくれ)になります。

土塊ができたら画面左側に出る「ランマー」ボタンで叩き潰しましょう!

「土くれ」を「ランマー*1」で馴らすことができる。

馴らされた床(地面)は、馴らされた「土くれ」の属性になる。

緑の床はHP回復し、赤、青はダメージ。

黄はバッテリー回復。

チュートリアル_01.jpg

武器を拾って装備しよう! Edit


武器を装備すると、素手で掘削した時のHP減少を回避します。

画面下の「Itemボタン→Weaponボタン」から装備しましょう!

チュートリアル_02.jpg

耐久値に注意しよう! Edit


武器は使う度に耐久値が減少し、耐久値がゼロになると壊れてなくなります。

画面上の「WEAPON」バーが、装備した武器の耐久値を示しています。

チュートリアル_03.jpg

画面を整えよう! Edit


画面の端に行って周囲が見えにくくなったら、キーボードの「Cキー」を押しましょう!

キャラクターが画面のCenter(中央)位置になるよう、画面が調整されます。

チュートリアル_04.jpg

重量に注意しよう! Edit


アイテムには重量があり、たくさん拾い過ぎると重量オーバーになります。

重量オーバーになると、動きが遅くなったり、アイテムが拾えなくなります。

チュートリアル_05.jpg

バッテリーに注意しよう! Edit


ダイバーが常備している「バッテリー」は、水の中にいると減少します。

バッテリーがなくなると電動ランマーは動かなくなります。素早く向こう岸に渡りましょう!

チュートリアル_06.jpg

土塊を運んで、沼を埋め立てよう! Edit


キャラクターの足元をクリックすると、土塊をつかんだり離したりします。

沼の手前にある壁を掘ったら、土塊をつかみ、1歩前に出て、沼に土塊を落としましょう!

(落として2秒程度すると勝手に埋め立てられる。ランマーする必要なし。)

チュートリアル_07.jpg

壁を透かしてみよう! Edit


せまい通路で床(地面)が見えなくなったら、キーボードの「8キー」を押しましょう!

壁が透けて、床に何があるのか見えるようになります(もう一度押すと元に戻ります)

チュートリアル_08.jpg

ターンしてみよう! Edit


キーボードの「Tキー」を押すと、その場で向きが変わります。

何回クルクルまわっても、目をまわすことはありません。

チュートリアル_09.jpg

経験値を稼ごう! Edit


黒い壁を壊すと経験値がたくさん増えます。

見つけたらドンドン壊しましょう!

レベルアップまでに必用な経験値は画面上の「Lvボタン」から確認できます。

チュートリアル_10.jpg

メテオポットを叩いてみよう! Edit


メテオポットを叩くとエネルギー弾を発射してモンスターを倒したり、ダイバーを治療します。

画面左の「ポット」ボタンを押すと、使い方がわかります。

チュートリアル_11.jpg

階段を昇って、地上に出よう! Edit


いよいよ目的地の「階段」です!

モンスターに倒されないよう注意しながら、階段を昇りましょう!

チュートリアル_12.jpg

コメント Edit


コメントはありません。 Comments/2032/チュートリアル? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 ランマー.jpg 衝撃を与えて土を締め固める機械。道路の工事現場などで見るやつ。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS